神戸市水道局

MENU

お知らせ

  1. TOP
  2. お知らせ
  3. 水道管用塗料に関する不適切な行為への対応等について(第2報)

お知らせ 2022.01.19 水道管用塗料に関する不適切な行為への対応等について(第2報)

 現在マスコミより報道されております「塗料製造元による水道管に使用されている塗料に関する不適切な行為」につきまして、本市水道局の対応について報告いたします。

(1)当該塗料が使用されている水道管を用いる工事について、1月13日から一時停止をしていました。1月17日、公益財団法人日本水道協会のホームページにおいて「神東塗料株式会社のJWWA K 139 に関わる塗料を用いた日本水道協会検査品の取扱いについて(第三報)及び(第四報)」が公表されました。
この取扱いを受け、安全に使用できると公表された製品を用いる工事について、順次、工事を再開していきます。

(2)日本水道協会における不適切行為の調査結果や製品の安全性の確認状況等について、引き続き情報収集に努め、適切に対応を行ってまいります。

(参考)
水道局では、市内一円の給水栓で毎月1回定期水質検査を実施し、水道水の安全性を確認しており、現時点において厚生労働省の定める水質基準を満たしています。引き続き水質状況を注視しつつ、給水を継続します。なお、当該塗料は、主に水道管の外面で使用されており、継ぎ手の内面の一部分で水道水に接触するものの、その面積は限られています(下図参照)。                                                                        図 当該塗料と水道水が接する範囲(水道管の継ぎ手部分の構造例)