布引渓流の水
- TOP
- 布引渓流の水
布引渓流の水
かつて、世界の船乗りから「赤道を越えても腐らないおいしい水」と愛された水

歴史
1868年、世界へと繋がる窓として神戸港が開港しました。港に立ち寄る船にとって大切な事のひとつが、水の補給です。神戸市水道局では、1905年より船舶への給水事業を開始しました。そこで使用されたのが、布引渓流の水(布引貯水池を水源とした水道水)です。そしてその品質の高さが、「赤道を越えても腐らないおいしい水」という言い伝えを生むことになりました。布引渓流の水は、1985年には環境省の日本名水百選にも選出されています。
腐らないおいしい水の正体
水の中に含まれる有機物の量が多いほど、微生物が増えて腐りやすい要因となります。布引渓流は、急峻な地形を水が流れていくために、有機物が含まれにくいという特徴があります。また、急峻ゆえに溶け込むミネラルの量が少なくなり、まろやかで飲み心地の良いおいしい軟水に仕上げられます。
先人たちの知恵:100年以上前に造られた水を仕分ける仕組み

布引貯水池の清澄な水質が保たれた理由はもう1つ。貯水池上流に100年以上前に作られた土木的な仕組みにあります。当時の六甲山は木材切り出しや薪の採取などによって、木がほとんどなかったため、雨が降れば貯水池には有機物や土砂を多く含んだ濁水が流れ込んでしまいました。この対策として布引貯水池の上流には、水を仕分けるための「分水堰堤」と「放水路トンネル」、そして「締切堰堤」が整備されました。これはきれいな水は貯水池に入れる一方で、濁水は貯水池を迂回させるといったシステムです。当時としては画期的な技術で、国内では神戸市で初めて導入されました。また同時に地道な植林も行われました。先人達の知恵と努力のおかげで100年以上たった今でも清澄な水質が保たれています。
Q. 布引渓流の水は蛇口からは出ないの?
現在、布引渓流(布引貯水池)の水は兵庫区にある奥平野浄水場にて浄水処理された後、琵琶湖・淀川水系の水とブレンドされてご家庭まで供給されるため、布引渓流の水のみが市内の蛇口から出ることは残念ながらありません。
ボトルドウォーター

神戸市水道局では、「カウベ・ウオータア」として、布引渓流の水100%でできたボトルドウォーターを製造しています。世界の船乗りが愛した水を、是非お楽しみください。
名 称:カウベ・ウオータア(350ml ペットボトル)
販売場所:神戸市総合インフォメーションセンター 等
販売価格:オープン価格
布引渓流の水 事業者向け販売
神戸市水道局では、布引渓流の水を商品化いただける方を対象に、布引渓流の水の販売を実施しています。販売(採水)が可能な日時については、浄水場運営の関係上、限りがございますので、まずはご相談いただきますようお願いいたします。
概要
料金
896円/立方メートル(税込み)
販売(採水)場所
神戸市水道局奥平野浄水場
(神戸市兵庫区楠谷町37-1)
購入条件
- ・布引渓流の水を使った商品を製造すること。
- ・商品名に「布引渓流」の文言を入れる等、布引渓流の名称が購入者に伝わるようにすること。
手続き
- ・事業者様と水道局で調整を行った上で、販売(採水)日を決定させていただきます。
- ・「布引渓流の水購入申込書」を提出していただき、水の販売(採水)を行います。
- ・商品ごとに「布引渓流の水商品化確認票」と商品サンプル(もしくは画像データ)を提出していただきます。
この内容について、ホームページ等で掲載させていただくことがあります。
お申し込み・お問い合わせ
「布引渓流の水購入申込書」をご提出ください。後日水道局と日程等を調整して採水となります。
※商品ごとに「布引渓流の水商品化確認票」と商品サンプル(もしくは画像データ)を提出していただきます。この内容について、ホームページ等で掲載させていただくことがあります。
お問い合わせ・お申し込み先
神戸市水道局 経営企画課
メール | kouhou_wb@office.city.kobe.lg.jp |
---|---|
電話番号 | 078-322-0235 |
FAX | 078-322-6179 |
これまでの取り組み
布引の水を使ったビールの
製品開発に関する共同研究

神戸で地ビール醸造を行う事業者との共同研究により、布引渓流の水を使った4種類のビールを試作し、市内レストラン2店舗で販売しました。同時に実施したアンケート調査では、試飲された皆様の8割以上の方が「また飲みたい」とされており、好評をいただきました。
期間:平成28年2月10日~6月30日
共同研究者:株式会社スターボード
布引の水を使ったビールの
製品開発に関する共同研究

共同研究で一定の知見が得られたビールに関して、布引渓流の水を使った製品の商品化、販売を神戸市と協働で実施していただける事業者を公募し、「布引渓流水を原料としたあわじレモンのホワイトエール」を瓶詰め製品として商品化しました。
そごう神戸店など市内・市外の一般小売店舗、飲食店などにて販売を行いました。
期間:平成28年8月10日~平成29年2月28日
実施事業者:有限会社アイエヌインターナショナル